こんばんは、ポンです。
ふるさと納税3万円でお米60キロを頂ける自治体があります。
還元率はふるさと納税1万円でお米20キロを頂ける自治体と変わりませんが、ふるさと納税をする手間が省けるため、一気にふるさと納税3万円をしてしまうのも効率的ですね。
特に確定申告をしたくない方は、ふるさと納税1万円でお米20キロを頂ける自治体を3つ選択するよりは、ふるさと納税3万円でお米20キロを頂ける自治体を1つ選択する方が効率的かもしれません。
こちらでは、ふるさとチョイスで3万円でお米60キロをもらえる自治体のうち、クレジット決済をできる自治体をまとめてみました。
お米60㎏を3万円のクレジット払いでもらえる自治体のまとめ
- お米60キロ(3万円)山形県 寒河江市
お米60キロ(3万円)山形県 舟形町- お米60キロ(3万円)福島県 湯川村
- お米60キロ(3万円)岡山県 総社市
- お米60キロ(3万円)香川県 三木町
お米60キロをもらえる自治体は5つありました。
山形県と福島県と岡山県の他、以外にも香川県がはいっていましたね。
お米60キロ(3万円)山形県 寒河江市
平成28年産米のはえぬきをどーんと60キロ頂くことができます。
特Aのはえぬきです。食べてみたいですね。
3回に分けて発送してくれます。
お米60キロ(3万円)山形県 舟形町
平成28年産米のはえぬき60キロです。が、すでに品切れです。
第2弾とありましたので、第3弾もあるのでしょうか。
お米60キロ(3万円)福島県 湯川村
申込は平成28年の8月31日までです。
配送は平成28年の10月、12月、平成29年の2月、4月、6月、8月にそれぞれ10キロずつのため、計画的にお米を消費したい方にお薦めです。
お米60キロ(3万円)岡山県 総社市
精白米コースは11月、1月、3月にそれぞれ20キロの発送になります。
玄米コースは12月、1月、3月にそれぞれ20キロの発送になります。
お米60キロ(3万円)香川県 三木町
30キロが年2回で発送されます。
まとめ
お米を60キロ頂くことができる自治体は5つありました。
ふるさと納税は1万円の寄附ですが、実質2,000円の負担でお米を頂くことができます。
しかもこれらの5つの自治体はクレジットカードでの支払いができるため、還元率1%のクレジットカードであれば、3万円の支払いで300円が還元されるため、実質1,700円でお米60㎏を頂くことができます。
所得が大きい方は、3万円の寄附を一気にしてしまうのも楽でいいですよね。