ポンです。
2019年度に届いた株主優待第32弾となります。
企業数は32となります。
今回は、ソフトバンクグループ(9984)から3月末優待の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
ソフトバンクグループ(9984)は3月決算で、3月末と9月末の年2回の株主優待となります。
今回届いたのは、3月末の優待となります。
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待
を見る前に、
ソフトバンクグループ(9984)とはどのような会社
なのかをまず、見ていきましょう。
ソフトバンクグループ(9984)を知らない方はいないと思いますが、ソフトバンクグループ(9984)は携帯電話事業を展開しています。
携帯電話事業のソフトバンクだけでなく、スプリントやアームス等を傘下に持つ持ち株会社ですね。
携帯事業では、ドコモとauがライバルであり、国内シェアは3位です。
しかし、売上高ベースでみるとスプリントの影響もあり、 ソフトバンクグループ(9984) は売上高1位になります。
ソフトバンクグループ(9984) は福岡のソフトバンクホークスの運営もしており、知名度も抜群ですね。
最近では、 子会社のソフトバンクも上場して、親子上場として、話題になりました。
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待を受けるには、100株以上の株式を保有する必要があります。
100株以上保有しても株主優待の内容は変わらないため、株主優待を目的で購入するためには、100株保有するのが、一番優待利回りが高いです。
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待の内容は
- 携帯電話とタブレットの月額利用料金の基本料金の割引
- 光やADSLなどのインターネットサービスの月額利用料金の基本料金の割引
の2つに分けられます。
- 携帯電話とタブレットの月額利用料金の基本料金の割引
の割引には、
- ソフトバンク携帯電話
- ソフトバンクタブレット
- ワイモバイル携帯電話
の3つが対象になります。
ソフトバンクの携帯電話の割引額が1,000円であるのに対して、ワイモバイルの携帯電話の割引額が500円と割引額に差はあるものの、2つの併用ができるというのは、嬉しい限りです。
と、ソフトバンクグループ(9984)の株主優待を記載してきましたが、この株主優待も今回が最後となります。
なぜなら、ソフトバンクグループ(9984)は「株主さまへの公平な利益還元のあり方の見直し」から、株主優待を廃止することを発表しているからです。
今まで、ソフトバンクグループ(9984)が担ってきた通信事業はソフトバンク(9434)へと移っています。
ソフトバンクグループ(9984)がスマートフォン等の割引の株主優待を実施する理由がなくなったということでしょう。
ソフトバンク(9434)に新たに株主優待が新設されることを期待するしかないですね。
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待の内容
今回で、35回目の株主優待となります。
↓ ソフトバンクグループ(9984)から届いた「株主優待のご案内」です。

↓ ソフトバンクグループ(9984)の株主優待は自社の携帯電話とインターネットの接続料金の月額基本料金の割引です。

↓ ソフトバンクグループ(9984)携帯電話はスマ放題、スマ放題ライト、ホワイトプランから1,000円割引となります。

↓ 「ソフトバンク光」やADSLの「ヤフーBB」を使っている方は基本料金部分が割引になります。

ソフトバンクグループ(9984)の株主優待の嬉しいところは、株主優待の適用が株主のみならず、株主の家族にも適用できるところです。
私もソフトバンクの回線は契約していませんので、現在は、家族名義で割引を受けています。
ソフトバンクグループ(9984)の業績
ソフトバンクグループ(9984)の営業利益の推移は
- 2017年3月 営業利益 1兆25億円
- 2018年3月 営業利益 1兆3038億円
- 2019年3月 営業利益 2兆3539億円
- 2020年3月予想 営業利益 2兆3,000億円予想
と順調そのものです。
ソフトバンクグループ株式(9984)の今後の保有方針
ソフトバンクグループ(9984)の株主優待の適用月もなかなか長くなってきました。
「第24回ソフトバンクグループ株式会社株主優待のご案内」から株主優待の適用を受けており、今回が「第35回」なので、これで12回目で6年間の適用となります。
ヤフーBBのADSLを解約してしまったため、適用していません。
現在は、ホワイトプランの割引を受けています。
ですが、ソフトバンクグループ(9984)の株主優待が廃止されてしまったため、ホワイトプランの解約を検討するか、
もしくは、ソフトバンク(9434)の株主優待を期待して、ソフトバンク(9434)の株式の購入を検討したいと思います。
コメント
[…] ・【株主優待】ソフトバンクグループ(9984)から「第35回ソフトバンクグループ株式会社株主優待のご案内」が到着しました ⇒新規ウィンドウで開く[億ログ] […]