ポンです。
今回もキャッスレスのスマフォアプリを取り上げてみたいと思います。
今回とりあげるスマフォアプリはJコインペイです。
Jコインペイはみずほ銀行が主体となって運営するアプリで、多くの地方銀行が参入することが予定されています。
本日現在、みずほ銀行しか登録することができませんが、目新しさ好きでJコインアプリをインストールしてみたので、感想を記載してみたいと思います。
Jコインペイをインストールしたきっかけ
Jコインペイアプリをインストールしたきっかけは、
・銀行間の振替が無料でできる(予定である)
ことが大きいです。
しかもみずほ銀行というメガバンクが率いているということで、信頼性・信用性の高さが大きいですね。
Jコインペイの機能
Jコインペイの基本的な機能は
- 送る
- 送ってもらう
- 支払う
の3機能があります。
送ると送ってもらうはまだ、みずほ銀行間でしか行うことができませんが、これから、多くの地方銀行が参加予定です。
残念ながら、ネット銀行の名前が挙がっていないのですが、順次拡大するのではないかと思っています。
また、支払うも行うことができませんが、これも大手のコンビニなどが利用できる予定です。
まだ、ほとんどの機能を使うことができませんが、まずは、Jコインペイアプリをインストールして、順次機能の拡大を待ちたいと思っています。
Jコインペイに期待すること
Jコインペイは将来的には、決済と送金を行うことができるようになる予定です。
ですが、決済機能は、楽天ペイやd払いやPayPayといった還元キャンペーンがないとなかなか広まりません。
Jコインペイは決済機能よりも送金機能を中心に利用することになりそうです。