ポンです。
2019年度に届いた株主優待第1弾となります。
企業数は1となります。
今回は、 ビジョナリーホールディング(9263)から10月末優待の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
ビジョナリーホールディング(9263) は4月決算で、4月末と10月末の年2回の株主優待となります。
今回届いたのは、10月末の優待となります。
ビジョナリーホールディング(9263)の株主優待
まずは、
ビジョナリーホールディング(9263) はどのような会社
なのかを見てみましょう。
ビジョナリーホールディング(9263) はメガネの大手チェーン店ですね。
ビジョナリーホールディング(9263)といってもわかりにくいですが、メガネスーパーと言えばわかる方も多いのではないでしょうか。
メガネスーパーは安売り販売に負けて、長らく、赤字を続けていましたが、最近は、安売りから脱却して、富裕層をターゲットにしています。
メガネだけでなく、トータルアイケアとうたっています。
その結果、営業黒字に傾いているため、期待を込めて、購入した銘柄です。
ビジョナリーホールディング(9263) の株主優待の貰う方法
ビジョナリーホールディング(9263) の株主優待は
大きく分けて2つあります。
1つ目は、20,000円相当のメガネレンズ仕立券(10,000円×2枚)です。
この20,000円相当のメガネレンズ券は100株以上の株主が貰えます。
2つ目は、通常価格30%引きの優待割引券です。
この30%引きの優待割引券は保有株数でもらえる優待割引券の枚数が変わります。
4月末と10月末の株主は保有株に応じて
- 100株以上 通常価格30%引きの優待割引券 1枚
- 500株以上 通常価格30%引きの優待割引券 2枚
となります。
ビジョナリーホールディング(9263) の株主優待を写真付きで見てみましょう。
↓ ビジョナリーホールディング(9263) の株主優待はこちらの袋の中に入っています。

↓ メガネレンズ仕立券20,000円分です。

↓ 500株以上の保有のため、30%割引券が2枚入っていました。

一見お得そうな株主優待ですが、このご時世、JINSやZOFFなどでメガネは安く購入することができるため、あまり、使う機会はなさそうです。
私は、今のところ、メガネを掛けるほど悪い視力ではないため、使う機会はなさそうですが、将来的に近視、老眼になった場合には、使うことになるかもしれませんね。
ビジョナリーホールディング(9263) の株式を購入した理由
ビジョナリーホールディング(9263) は私にとって、魅力のない株主優待です。
また、配当も無配で全く魅力がない銘柄なんですね。
それでも、 ビジョナリーホールディング(9263)を購入した理由は、値上がりを期待しているからです。
今は、営業赤字を脱して、ようやく営業黒字をだすようになりました。
このまま、営業黒字をだして、配当をだすようになってくれれば、株価も上がると期待しています。
3年から5年といった、中長期の投資としてとらえたと思います。
ビジョナリーホールディング(9263) の業績
ビジョナリーホールディング(9263) の営業利益の推移は
- 2018年4月 営業利益 7億円
- 2019年4月予想 営業利益 12億円予想
- 2020年4月予想 営業利益 13億円予想
となっています。
過去の業績がないのは、ビジョナリーホールディング(9263)となったのが最近だからですね。
ビジョナリーホールディング(9263)は配当のない魅力のない銘柄のため、値上がりに期待したいと思います。