ポンです。
2018年度に届いた株主優待第72弾となります。
企業数は57に増えました。
今回は、オンリー(3376)から8月末優待の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
オンリー(3376)は8月決算で、8月末の年1回の株主優待となります。
それでは、
オンリー(3376)の株主優待
を見る前に、
オンリー(3376)とはどのような会社
なのかを見ていきましょう。
オンリー(3376)は自社ブランドの紳士服を販売しています。
オンリー(3376)は
- ONLY
- SUITS&SUITS
などのブランドで店舗を展開しています。
紳士服といえば、アオキ、青山、ハルヤマ、コナカなどのチェーン店がメジャーですが、オンリー(3376)という会社もありますので、近所にございましたら、お立ち寄りになっていただければと思います。
オンリー(3376)の株主優待を取得する方法
オンリー(3376)は年1回の株主優待を実施しています。
オンリー(3376)は今までは、株式数に応じて、割引券がもらえます。
- 100株 20%の割引券 2枚
- 500株 20%の割引券 4枚
- 1,000株 20%の割引券 20枚
となっています。
有効期限は、翌年の11月ということで、届いてから、約1年使えます。
株主優待の使える対象店舗に、スーツ&スーツが入っていないが残念ですね。
オンリー(3376)の株主優待を写真付きで紹介します。
↓ オンリー(3376)の株主優待券の封筒を開けると
↓ 20%の割引券が2枚入っていました。
今回、もらった株主優待の感想は、すなおに、使わないだろうなです。
スーツ&スーツで、スーツを購入することはあっても、ONLYでスーツを購入することはありません。
近所にONLYの店舗がないんですね。
また、20%という中途半端な割引のため、いまいちなんですね。
せめて、50%の割引が欲しかったです。
オンリー(3376)の営業利益の推移
オンリー(3376)の営業利益の推移は
- 2015年8月 営業利益 7億円
- 2016年8月 営業利益 4億円
- 2017年8月 営業利益 5億円
- 2018年8月予想 営業利益 6億円予想
と直近3年間では回復気味です。
オンリー(3376)はもともと、株主優待目的で購入しました。
しかし、その株主優待を使うことがまったくなくなってしまったため、売却してもよいのですが、オンリー(3376)はそこそこ、配当もよいので、しばらく、継続保有しそうです。
業績と株価を見ながら、買い増しか売却か検討したいと思います。
コメント
[…] ・【株主優待】オンリー(3376)から20%の割引券が到着したので、写真付きで紹介します。 ⇒新規ウィンドウで開く[億ログ] […]