ポンです。
2018年8月が終わり、9月に入りました。
8月は例年通り、株価がひどく落ち込みましたが、月末には、そこそこ戻ってきてくれました。
それでも、まだ、株価はひどいですが。
それでは、2018年8月の株式の振り返りに入りましょう。
ということで、恒例の月末の株価評価です。
2018年8月末の株主優待株式等の投資成績
- 2018年の8月の含み損益率 141% (6月:141%)
- 保有銘柄70銘柄(6月末69銘柄)
株式の含み益は8月末は+141%でした。 前回6月は+141%のため、前月比で̠△0%でした。
8月末は6月末とまったく変わりませんでした。
8月中旬は相当落ち込んでいましたが、なんとか、6月末の評価額まで戻りました。
算定式:(2018年8月31日現在の株価-取得価額)/取得価額
2018年8月の追加取得
2018年8月に新たに購入した株式は1銘柄です。
ひさびさに購入した銘柄は、キュービ―ネットホールディングス(6571)です。
キュービ―ネットホールディングス(6571)はヘアカット専門店「QBハウス」を展開しています。
1,000円カットとして、有名は「QBハウス」ですが、最近は値上げされるんですよね。
「QBハウス」は有名どころの駅にもお店があったりして、浸透してきているのかなと思っています。
しかも、けっこう、お客さんが並んでいるところみると、順調に伸びてくれると思っています。
株主優待がないのが残念ですがね。
2018年8月の売却株式
2018年8月に売却した株式はありませんでした。
8月の株式暴落をみると、株式は、高い時に現金化しておくことも重要だなと改めて、思ってしまいました。
2018年8月末の保有株式含み損トップ3
保有株式のなかで、
- クックパッド(2193)
- ヴィア・ホールディングス(7918)
- ウチヤマホールディングス(6059)
が、8月の、含み損のトップ3となりました。
クックパッド(2193)はずっと含み損のままですね。
ヴィア・ホールディングス(7918)は含み損が膨らんでいます。
含み損のウチヤマホールディングス(6059)も継続して、含み損となりました。
2018年8月の株価の感想
2018年8月はとにかく、株価がさがりました。
それだけに、8月に欲しいと思った株式にもっと、指値を入れておけばよかったと後悔しています。
・欲しいと思う株式には、常に暴落しそうな価格で指値を
・8月は株価が大きく下がる時期
は習慣にしたいと思いました。