ポンです。
2017年度に届いた株主優待第77弾となります。
企業数は60となります。
今回は、クラウディア(3607)から8月末の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
クラウディア(3607)は8月末の年1回の株主優待となります。
今回届いたのは、8月末の優待となります。
それでは、
クラウディア(3607)の株主優待
を見る前に、まずは、
クラウディア(3607)とはどのような会社
なのかを見ていきましょう。
クラウディア(3607)はウェディングドレスの製造や結婚式場の運営を行っています。
華のある結婚式業界ですが、将来的には、人口減や、結婚自体の減少で厳しいそうな業界です。
クラウディア(3607)の株主優待の内容
クラウディア(3607)の株主優待は2つあります。
1つは、割引券です。
指定の店舗でウェディングドレスの購入やレンタルが10%程度の割引(店舗による)になります。
100株以上の株主であれば、全員もらえます。
使える株主は、ごく限られた株主になると思います。
2つめは、お米券です。
こちらは、保有株式数により、お米券の枚数が異なります。
- 100株保有 お米券1枚
- 200株保有 お米券2枚
- 1000株保有 お米券10枚
優待利回りは、どれも同じとなるため、投資額は、個人の懐具合により決めることができます。
クラウディア(3607)の株主優待を写真付きで紹介します。
↓ 封筒を開けますと、
↓ クラウディア(3607)の株主優待のお米券が入っていました。
私は200株保有なので、お米券2枚です。
お米券は有効期限がないのが嬉しいですね。
↓ こちらは、株主優待の割引券です。指定の店舗でウェディングドレスの購入やレンタルが10%程度の割引(店舗による)になります。
結婚を間近に控えている方は、使えるかもしれませんね。
クラウディア(3607)の営業利益の推移
クラウディア(3607)の営業利益の推移は
- 2014年8月 営業利益 5億円
- 2015年8月 営業利益 0億円
- 2016年8月 営業利益 3億円
- 2017年8月予想 営業利益 4億円予想
と綺麗な右肩下がりとなっており、ようやく、回復を期待できそうです。
ウェディングドレス市場自体が、小さくなっているのか、調べたのち、投資を続けるかどうか考えなければ、ならなそうです。
株式の保有数が増えると、どうしても、業績の確認ができないものが出てきてしまいますね。
株式の保有数を増やして、分散投資投資するか、もう少し、集中投資を進めるか悩ましい問題です。