ポンです。
だんだん、寒くなり、年末も近づいていますね。
そんな時期、早くも、来年度のカレンダーが発売されていますね。
私も、ヴィア・ホールディングス(7918)に食事に行った際に、2018年度のカレンダーが発売されていたので、お店で購入してきました。
簡単にヴィア・ホールディングス(7918)の2018年度のカレンダーの感想を記載してみようと思います。
ヴィア・ホールディングス(7918)の2018年のカレンダーの買い方
ヴィア・ホールディングス(7918)の2018年度のカレンダーの購入方法は、主に3つあります。
①店頭で株主優待券と交換して購入。
②返信用封筒に株主優待券を入れて、カレンダーと交換
③楽天市場で購入
昨年は、②の返信用封筒にいれて、カレンダーと交換したのですが、これだと、最新の株主湯体験を使う必要があるんですね。
しかし、①の店頭でカレンダーで購入すると、少し、半年古い株主優待券が使えるんですね。
そのため、①の方法が一番お薦めです。
今年は、①の方法で購入しました。
ヴィア・ホールディングス(7918)の2018年のカレンダーの特徴
このヴィア・ホールディングス(7918)には、割引券がついています。
各月に
・2,500円ごとに1枚使える500円券が5枚。
・500円ごとに1枚使える100円券が5枚。
ついています。
最大で、1か月で、3,000円の割引をうけることができます。
そのため、12か月で、最大、36,000円の割引をうけることができます。
まあ、そんなに使うことはないんですがね。
そして、もう一枚
・1月から2月限定の2,000円ごとに1枚使える1,000円券が1枚
ついています。
そのため、1,000円支払って、カレンダーとともに、割引券も入手することができます。
かなりお得なんですね。
ヴィア・ホールディングス(7918)の2018年のカレンダー残念なところ。
このお得なヴィア・ホールディングス(7918)のカレンダー。
2017年までは、株主優待券と併用することができました。
しかし、残念ながら、2018年度からは、1月~6月までしか、株主優待券と併用することができません。
2018年7月以降は、ヴィア・ホールディングス(7918)のカレンダーと株主優待券は併用することはできないんですね。
大変残念ですね。
ということで、2018年6月までは、ヴィア・ホールディングス(7918)の株主優待券と併用して、楽しみたいと思います。
2019年以降は、購入することもなくなりそうです。
やはり、株主優待券と併用ができないのは、辛いですね。