ポンです。
本日は、ジャンプ漫画が好きな方に朗報です。
週刊少年ジャンプはジャンプ+というネット配信のアプリを運用しています。
そして、このジャンプ+の創刊2周年を記念して、ジャンプ+フェス2016が開催されます。
なんと、全77作品、1,000冊以上が読み放題という超太っ腹企画が開催されます。
しかし、この嬉しい企画ですが、平日勤務のサラリーマンには、かなり厳しいスケジュールになっています。
ジャンプ+フェス2016について
タイトルとタイムスケジュールのおさらい
まずは、ジャンプ+フェス2016に掲載されるタイトルを上げてみます(50音順)
- 暗殺教室
- いちご100%
- 磯部磯兵衛物語~浮世はつらい…
- いぬまるだしっ
- 家庭教師ヒットマンREBOR…
- キャプテン翼
- 銀魂―ぎんたま―
- キン肉マン
- 黒子のバスケ
- こちら葛飾区亀有公園前派出所
- 斉木楠雄のΨ難
- 地獄先生ぬ~べ~
- 食戟のソーマ
- ジョジョの奇妙な冒険 4部
- ジョジョの奇妙な冒険 5部
- SKET DANCE
- 世紀末リーダー伝たけし!
- 聖闘士星矢
- DEATH NOTE
- テニスの王子様
- D.Gray-man
- DRAGON BALL
- To LOVEる -とらぶる…
- トリコ
- NARUTO-ナルト-
- ニセコイ
- ぬらりひょんの孫
- ハイキュー!!
- バクマン。
- BASTARD!! -暗黒の…
- HUNTER×HUNTER
- ヒカルの碁
- 火ノ丸相撲
- ピューと吹く!ジャガー
- BLACK CAT
- BLEACH
- べるぜバブ
- 封神演義
- BØY
- ボボボーボ・ボーボボ
- 魔人探偵脳噛ネウロ
- Mr.FULLSWING
- みどりのマキバオー
- ムヒョとロージーの魔法律相談…
- 幽★遊★白書
- 遊☆戯☆王
- ライジングインパクト
- ROOKIES
- るろうに剣心 -明治剣客浪漫…
- ろくでなしBLUES
- ワールドトリガー
- ONE PIECE
タイトル数だけでもすごいですね。
過去の名作揃いです。
すべての作品を読みたいところですが、このジャンプ+フェス2016は曜日と時間の制限があるんですよね。
それがタイムテーブルと呼ばれているもので、時間は主に
- 8:00~12:00
- 12:00~16:00
- 16:00~20:00
- 20:00~24:00
の4つに分かれています。
詳細なタイムスケジュールはこちらでお確かめください。
そのため、サラリーマンは1~3の時間帯の作品は諦めざるを得ないんですよね。
読めたとしても、通勤時間か、昼休みといったわずかな時間しか読めないでしょう。
そのため、狙いは、20:00~24:00の時間帯に読みたい作品があるかを事前に絞っておく必要があります。
それでも、読みたい漫画がある場合には、
- 仕事を休む。
- 漫画を購入する。
- 9月25日(日)に開催される後夜祭に期待する。
という選択肢になりますね。
おもいきって、仕事を休みたいですね。
あとは、9月25日の後夜祭は全タイトル無料になるのを期待しています。
休日と祝日を活用する。
9月20日~25日の間に休日の日が2回あります。
それは、9月22日(木)の秋分の日と9月24日(土)の休日ですね。
この2日は1日中ジャンプ+フェス2016を満喫することができます。
私のジャンプ+フェス2016の活用方法
私は、このジャンプ+フェス2016は過去に読み損ねており、読みたい漫画を中心に読みたいと思います。
「ドラゴンボール」や「幽遊白書」、「るろうに剣心」のような名作ももちろん読みたいのですが、ジャンプ+で毎週更新されているのを楽しみにしたいと思います。
また、「ワンピース」や「ナルト」は全巻無料アプリで楽しんでいるので、まずは、読み損ねた作品を読む予定です。