ポンです。
皆さんは家電はどこの家電量販店で購入されますか。
家電量販店の大手といえば、ダントツでヤマダ電機ですよね。
このヤマダ電機も他の量販店と同様に、スマホアプリやクレジットカードのポイントに力を入れています。
特に力を入れているのが、ヤマダプレミアム会員の獲得ではないでしょうか。
ヤマダ電機が近所にある方には、大変お得なプレミアム会員です。
ここで、ヤマダプレミアム会員のメリットをHPから引用します。
ヤマダプレミアム会員のメリット6つ
ヤマダプレミアム会員価格で提供
いろいろな特別価格がありますが、一番使いそうなのが、テレビ、冷蔵庫、洗濯機の買替時の、買取成立での500円分ポイントプレゼントでしょうか。
他にも、いろいろと割引がありますが、サポートサービスの割引が多く、基本的にサポートサービスを使わない方が多いのではないでしょうか。
配送時間帯の指定無料
通常1,000円かかる配送時間帯の指定が無料になります。
自宅にいる時間の短いサラリーマンには嬉しいサービスですが、残念ながら、土日は別扱いになっています。
1,500円以上の購入で送料無料
これがプレミアム会員の一番のメリットではないでしょうか。
1,500円以上の買い物で送料が無料になります。
日用品を扱っているのが嬉しいですね。
5,000円以上から送料が無料のサービスが多い中、1,500円から送料無料はヤマダ電機を多用する方には、嬉しいのではないでしょうか。
プレミアム会員限定の特別クーポン進呈
これは、特別クーポンとはいえ、内容がお店次第なので、評価しにくいです。
欲しいものが、特別クーポンで出ていれば、嬉しいですね。
来店ポイントを毎月300ポイント進呈
このポイントもヤマダプレミアム会員の目玉ですね。
月額日300円かかりますが、ヤマダ電機に来店することで、300ポイントが還元されるため、実質0円の運用になります。
近くにヤマダ電機がある方でないと不便ですが、近くにヤマダ電機がある方は、検討の余地ありです。
リフォームの相談が24時間無料
相談は無料ですが、リフォームはそう何度もしないので、あまり使うことはないと思います。
水漏れ等のトラブル時に24時間365日出張受付無料
これもいざという時には助かりますが、水漏れはそうそう発生しないので、使うことは少ないと思います。
また、ヤマダプレミアム会員のメリットについて、記載されている記事がありましたので、参考までにリンクを貼っておきます。
こういう使い方もあるのだと、目から鱗でした。
と、ヤマダ電機が近所にある方には、実質0円になるため、大変お得なプレミアム会員ですが、やはりネックとなるのが、月額料金ですね。
気になる
ヤマダプレミアム会員の月額費は300円
です。
通常は月額500円ですが、ただいま、月額300円に割引中です。会員の集まりが悪いのでしょうか。
ヤマダ電機に毎月1回訪れると300ポイント還元されるため、実質0円になるため、ヤマダ愛好家にはお薦めです。
と、いろいろ便利なヤマダプレミアム会員ですが、やはり、ヤマダ電機が近所にない方には、なかなかに使うことがなく、月額300円も年額3,600円となり、結構な支出額となります。
そのため、ヤマダプレミアム会員の解約方法も記載しておきます。
ヤマダプレミアム会員の解約方法
はヤマダプレミアム会員事務局に電話することで行うことができます。
電話番号は0120-088-322です。
電話受付時間は10時~19時(土日も大丈夫そうです。)
電話は自動音声ではなく、担当の方が丁寧に受け付けてくださります。
しかも、このご時世、有料の解約の電話受付もあるなか、なんと、フリーダイヤルで受け付けてくれています。親切ですね。
この電話番号は、ネット上のヤマダプレミアム会員大募集のHPでは、残念ながら、「ヤマダプレミアム会員事務局」の電話番号は記載されていないのですが、お店に置いてある「ヤマダプレミアぷ会員大募集」のパンフレットには記載されています。
お店でパンフレットをもらった方はなくさないようにしましょう。もしくは、電話番号をメモっておきましょう
話変わりますが、ヤマダ電機の株主優待は、優待利回りが高く、お得ですよ。