ポンです。
投資方法はいろいろあります。
そして、投資方法の一つに株式投資がありますが、一口に株式投資といっても、人それぞれでいろいろな投資方法があります。
私は個別の株式に投資をしていますが、その中で何個か記載をしたいと思います
主な投資方法
個別株式を購入した場合の収益は、主に2つあります。
配当もしくは株主優待から収益を得る方法と、購入した株式を売却することにより得ることができる収益です。
インカムゲインを中心とした個別株式投資
個別株式を保有していると、会社の業績により、配当もしくは株主優待をもらうことができます。
個別株式はの配当利回りは平均的に2~3%です。
私は、現在はこの配当による収益を主に得ております。
将来的には、配当のみの収入で生活できることを夢見ております。
最近は、配当利回りも少しずつ、増えてきておりますが、まだまだ、配当だけで生活するには、遠い金額です。
そして、現在のように含み益が徐々に減少しているときには、株式を売却するほうが有利なのではないかと常に頭によぎります。
キャピタルゲインを中心とした個別株式投資
株式が値上がりしているときには、株式を売却することにより、利益を得ることができます。
一度、株式を売却してしまうと、配当による収益を得ることができなくなります。
ですが、1年に2回程度ある大きな値下がり時にうまく株式を購入することができれば、2~3%の利益をうまく得ることができます。
この方法でないと、投資額を大きく増やすことがどうしてもできません。
配当による収益はそれほど、大きく変わりませんからね。
両方を組み合わせた個別株式投資
現在は、配当を中心とした個別株式投資をしておりますが、どうしても配当収益をふやすためには、個別株式への投資額を増やさなくてはなりません。
配当金をふやしつつ、徐々に、株式売却を目的とした株式の購入も進めていきたいと思います。
現在ある投資資金のうち、
3分の1を配当を目的とした株式投資へ、
3分の1を株式売却を目的とした株式投資へ、
3分の1を下落時の株式投資への投資用
として、目的をもって、振分けを行っていきたいと思います。
そのため、現在の株式で株価の下値水準に近いものをピックアップしていきたいと思います。