ポンです。
ふるさと納税で底をつきかけていたお米が東建コーポレーション (1766)の株主優待で到着したので、紹介します。
東建コーポレーション (1766)の株主優待券
東建コーポレーション (1766)の株主優待でお米をもらう過程は大変長く3段階を経て、ようやくお米にたどり着きます。
今回は、東建コーポレーション (1766)から株主優待のお米が到着するまでの流れを振り返ってみます。
東建コーポレーション (1766)から「お申込みはがき」が到着
↓ 東建コーポレーション (1766)の株主には、株主優待の「お申込みはがき」が送られてきます。
「お申込みはがき」に記載のある
- 東建ホームメイトカップ特別招待券
- ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券
- ハートマークショップ3,000円割引券
から3のハートマークショップ3,000円割引券を一目散に選びます。
東建コーポレーション (1766)から「ハートマークショップ割引券」が到着
↓ お申込みハガキを送ると、ハートマークショップ3,000円割引券が届きます。
ハートマークショップで選らんだお米とそうめんが到着
ハートマークショップのHPで選んだ、6,000円以内の商品は
です。
ちょうど、6,000円以内に収まっていますね。
最近は、3,000円で使わないで、3,000円を2枚にした6,000円で購入しています。
なお、東建コーポレーション (1766)が展開するハートマークショップは株主の方以外でも購入することができます。
ハートマークショップのHPに実際に行ってみるとイメージしやすいと思います。
- 家具
- ベッド・寝具
- 収納
- キッチン
- 生活雑貨
- 家電
- 食品
- ガーデニング
- ペット用品
- 建築資材・住設機器
のカデゴリーに分かれており、品物もかなり充実しています。
東建コーポレーション (1766)の業績
東建コーポレーション (1766)は建設業に分類され、アパートや賃貸マンションの設計等をやっています。
東建コーポレーション (1766)の営業利益の推移は
- 2013年4月 営業利益 90億円
- 2014年4月 営業利益 90億円
- 2015年4月 営業利益 94億円
- 2016年4月予想 営業利益 127億円予想
と順調です
東建コーポレーション (1766)は10株優待が継続される限りは、継続保有をしたいと思います。