ポンです。
2016年6月の本ブログ「億ログ」の結果を振り返ってみたいと思います。
億ログの結果報告
- 記事数:40記事
- 表示数:772件
- サイト訪問者:466人
何とも、寂しい結果に終わりました。
改めて、ブログ運営の厳しさを思い知らされました。
ワードプレスのテーマに「simplicity」を導入して、seo対策はすべて、「simplicity」に託しましたが、なかなか、結果は出てきません。
私は、seo対策という高等な技術を持っていないため、良質なコンテンツを毎日作成することに専念しましたが、表示数が増えないのは、思った以上に堪えます。
ブログは最初の3か月間が重要といいますが、あと2か月間更新した場合に、どのくらい伸びるのかが課題となります。
また、どうしても、この「億ログ」という題名が検索で上位表示されないというのが困っています。
億ログの2016年6月の人気記事7つ
第7位 都城市のふるさと納税特設サイトが凄かった記事
宮崎県の都城市がふるさとチョイスとは別に、新たに「ふるさと納税特設サイト」を新設しました。
この「ふるさと納税特設サイト」がびっくりするくらい豪華なお礼品を用意していた記事ですね。
第6位 定時株主総会の招集通知について思ったことを記載した記事
普段気にしない方も多いと思いますが、定時株主総会の招集通知はカラフルなものが増えたという感想を記載した記事です。
また、株主総会に出席しても、株主様へのお土産を用意していない会社が多いということを書いています。
個人株主が増加したため、お土産を用意するだけだも、相当な費用となりますよね。
第5位 都城市からクイーンハーブ豚4㎏セットが到着した記事
ふるさと納税の人気No1の宮崎県都城市の人気品「クイーンハーブ豚4㎏セット」が届いたときの記事です。
ふるさと納税の記事が人気です。
第4位 アキュセラ・インク(4589)を信用買いで買った人の損失が凄すぎた記事
アキュセラ・インク(4589)の連日のストップ安の結果、信用取引でマックスで投資をした方の金額がとてつもなく大きな金額だった時の記事です。
第3位 マネーツリーのメリット3つを記載した記事
今まで、家計簿・資産管理アプリといえば、マネーフォワードを使っていましたが、他にも、使いやすい家計簿・資産管理アプリがあることを知ったときの記事ですね。
マネーツリーは広告も出ず、1年以上前の記録も残るため、お薦めです。
アンドロイド派の私は、マネーツリーのアンドロイド版が出て、ようやくマネーツリーを体験することができました。
また、マネーツリーを使った感想の記事を書きたいですね。
第2位 アキュセラ・インク(4589)の大暴落が凄かった件
アキュセラ・インク(4589)の記事がまたしても、登場です。
アキュセラ・インク(4589)の連日のストップ安の記事ですね。
株式投資における資金管理の重要性を再認識するきっかけとなりました。
第1位 都城市の美鮮豚(びせんとん)切り落とし5キロセット
都城市のふるさと納税はどれも人気ですが、この美鮮豚(びせんとん)切り落とし5キロセットに試しに申し込んだ記事が堂々の1位となりました。
多くの方が、美鮮豚(びせんとん)切り落とし5キロセットに興味をもってくれたようです。
億ログの2016年6月の結果のまとめ
人気記事には、都城市のふるさと納税関連の記事が多くランキングされました。
興味のある方が多いんですね。
株式投資関係の記事を上位にもっていきたいのですが、なかなか、難しいですね。
また、PV数を月1万件に引き上げたいと考えています。
試行錯誤しながら、億ログを運営していきたいと思います。