「 2016年11月 」一覧
【株主優待】ヴィア・ホールディングス(7918)からランチにも使える15,000円分のお食事券が到着
ポンです。 例年になく、寒い日が続きますね。 今年、待ちに待っていたヴィア・ホールディングス(7918)の株式優待が届きましたの...
【株主優待】ライトオン (7445)から節約に役立つ3,000円分の買物券が届きました。
ポンです。 最近は、株主優待で、少しずつですが、衣料品もそろえることができるようになってきました。 季節や流行に流されることなく...
【ふるさと納税】コスパマックスの1万円でお米25㎏をもらえる自治体をまとめてみました。
ポンです。 年々、知名度を上げている、ふるさと納税ですが、皆様は、お礼品として、どんなものを頂いていますか。 私は、一貫して、お...
【ふるさと納税】奈半利町のタイムセールで申し込んだ米ヶ岡鶏3㎏が到着したので、写真付きで公開します。
ポンです。 年末にむけて、加速するふるさと納税ですが、気持ちからか、年末にむけて、ふるさと納税がだんだん、豪勢になっているように感じて...
【デビットカード】有効期限のないデビットカードでスマートな決済を考えてみた。
ポンです。 私は、将来は、小銭がなくなると考えています。 というわけで、クレジットカードやデビットカードでの決済をするようにして...
【株主優待】SFPダイニング (3198)から節約に役立つ10,000円分のお食事券が届きました。
ポンです。 私の最近のプチリッチは株主優待でお食事に行くことです。 徐々に株主優待の金額も増えてきており、今までは、月に1回程度...
【株主優待】日本BS放送(9414)から節約に役立つ1,000円分の株主優待券が届きました。
ポンです。 節約に役立つ株主優待として、今回は日本BS放送(9414)をご紹介します。 最近では、テレビをみる時間も減ってきてい...
【クレジットカード】誕生日月にふるさと納税するなら、還元率2.5%のライフカードが断然お薦めです。
ポンです。 今年もいよいよ12月が近づいてきました。 12月ということで、会社では、年末調整も開始され、所得もほぼ、決まる時期で...
【株主優待】コジマ(7513)から1,000円分の株主優待券が届きました。
ポンです。 ぼちぼち、株主優待が届き始めています。 寒いなか、帰宅した際に株主優待が届いていると、気持ちだけででも暖かくなります...
【株主優待】ビックカメラ(3048)から8月優待の3,000円分の買物優待券が届きました。
こんばんは。ポンです。 ブログを書いている方であれば、パソコンやパソコン周辺機器をちょくちょく購入する方も多いのではないでしょうか。 ...