ポンです。
2019年度に届いた株主優待第28弾となります。
企業数は28となります。
今回は、シダックス(4837)から3月末優待の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
シダックス(4837)は3月決算で、3月末の年1回の株主優待となります。
今回届いたのは、3月末の優待となります。
シダックス(4837)の株主優待
を見る前に、まずは、
シダックス(4837)とはどのような会社
なのかを見ていきましょう。
シダックス(4837)といえば、カラオケ事業の印象が強いんですね。
ですが、そのカラオケ事業は赤字なんですね。
カラオケというと、大学生の頃に行くことはありましたが、最近はほとんど行きませんね。
そんなカラオケ事業ですが、ご存知の方も多いと思いますが、売却してしまいました。
シダックスは現在、カラオケ館と提携をして、立て直しを図っています。
シダックス(4837)の株主優待を貰う方法
シダックス(4837)の株主優待は自社グループ製品またはレストランカラオケ割引券(540円)がもらえます。
もらえる自社グループ製品またはレストランカラオケ割引券(540円)の枚数は保有株式数で変わります。
・100株保有 自社グループ製品2,000円相当 または、
レストランカラオケ割引券(540円) 5枚
・500株保有 自社グループ製品6,000円相当 または、
レストランカラオケ割引券(540円) 25枚
となります。
優待利回りはレストランカラオケ割引券であれば、100株保有でも、500株保有でも、変わりません。
200株や300株保有するようでしたら、500株保有したほうがお得ですね。
シダックス(4837)の株主優待を写真付きで見てみましょう。
今回、届いた株主優待は申込書になります。
↓ 下記の商品から1つ選択することができます。
- 中伊豆ワイナリー赤ワイン
- 中伊豆ワイナリー白ワイン
- ワイン葡萄のお酢
- ぶどうジュース
- レストランカラオケ割引券(540円)5枚

ワインを特に飲むことはないため、お酢か葡萄ジュースかカラオケ割引券が選択肢になりそうです。
今までは、カラオケ割引券一択でしたが、シダックスのゆったりランチは改悪されてしまい、30分の時間制になってしまったので、少し使いづらいのが難点ですね。
シダックス(4837)のゆったりランチ
カラオケ割引券はゆったりランチに使うことができます。
今までのゆったりランチは
- ドリンク・デザート付きで580円とお得
- 月曜日~金曜日の平日はゆったりランチを注文するとなんとルーム料金1時間無料
と大変お得でした。
しかし、改悪の結果、
- ドリンク・デザート付きで580円とお得
- ゆったりランチ料金に加えて、ルーム料金30分当たりの料金が追加される
今までは、株主優待券1枚の540円と追加の40円でゆったりランチをいただくことができました。
しかし、現在は、 ゆったりランチを頂くのに、株主優待券2枚が必要になってしまいました。
シダックス(4837)の業績
シダックス(4837)の営業利益の推移は
- 2017年3月 営業利益 12億円
- 2018年3月 営業利益 11億円
- 2019年3月 営業利益 17億円
- 2020年3月予想 営業利益 22億円予想
と回復基調です。
ですが、株価は右肩下がりです。ひどい状態です。
配当も無配になってしまい、魅力がなくなってしまったのも大きな原因ですね。
コメント
[…] ・【株式優待】シダックス(4837)から株主優待のご案内が届きました。 ⇒新規ウィンドウで開く[億ログ] […]