ポンです。
スマフォ決済アプリの進歩は本当に早いですね。
メルペイとはフリマアプリのメルカリが運営しているスマホ決済アプリです。
メルペイは、当初、iOSしか対応していませんでした。が、アンドロイドにも対応するようになりました。
しかし、アンドロイドでも、おサイフケータイ対応の端末しか対応していませんでした。
これだと、おサイフケータイをもっていない私は、メルペイで支払うことはできませんでした。
そしたら、今回ようやく、コード払いに対応するように更新がされていました。
メルペイのコード払いについて
メルペイでコード払いができるようになって、ようやく、私もお店でメルペイで支払うことができるようになりました。
今までは、メルカリの売上はメルカリの中でしか使うことができませんでしたが、メルペイにより、メルカリの売上をリアル店舗で使うことができるようになりました。
これは、本当にお金がないときには、メルカリで売上を行って、売上代金で一時凌ぐということもできそうですね。
メルペイを使えるお店
メルペイアプリの中には、メルペイを使えるお店を検索できるような機能はまだなさそうです。
この辺は、是非、強化していただきたいですね。
ということで、メルペイのサイトにメルペイを使えるお店の記載がありましたので、参考までに記載したいと思います。
- イオン
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- すき家
- ガスト
- 牛角
- かっぱ寿司
- プロント
コンビニは、ほぼすべてのコンビニで使えそうです。
これは、便利ですね。
ガストやすき家などの飲食店でも使えます。
でも、これは、すべて、コード決済できるのかな。それとも、おサイフケータイがないとできないのかな。
このあたりは、実際に使ってみないとわからなそうですね。