ポンです。
スマフォ決済としては、大手の楽天ペイ、d払い、PayPay、メルペイなどを一通り、試してみました。
ここからは、少し、マイナーなスマフォ決済も試してみたいと思います。
まずは、オリガミペイを取り上げてみたいと思います。
オリガミペイをインストールしたきっかけ
オリガミペイをインストールしたきっかけは、
・メジャーなスマフォ決済のアプリを試したため、マイナーなスマフォ決済アプリも試してみたいと思ったこと
・オリガミペイアプリを利用登録して、大きなツインシュー1個無料を実施していたこと
となります。
要は、シュークリームに惹かれてしまったんですね。
というのは、冗談で、インストールしたオリガミペイの感想を記載していきたいと思います。
オリガミペイを利用できるお店の一覧が欲しい
オリガミペイアプリの中には、地図からオリガミペイを使えるお店を探すことができます。
この地図から探す機能は大変便利なのですが、残念ながら、オリガミペイには、オリガミペイを使えるお店の一覧表がないんですね。
楽天ペイやd払いだと使えるお店が
・コンビニやスーパーなどのジャンルごとに
・あいうえお順に
記載された一覧表があるんですね。
残念ながら、このような一覧表が、現在なさそうなのが残念ですね。
オリガミペイアプリの中には、使えるお店のジャンルとして、
- 飲食
- ファッション
- インテリア・雑貨
- 美容
- 医療
- その他
として、周辺のお店が表示されます。
特に注目したいのが、「美容」と「医療」ですね。
オリガミペイは楽天ペイやd払いよりも、ヘアサロンや病院などの開拓に力をいれている感じがします。
主に表示されている店舗では
- ローソン
- 吉野家
- 和民
- AOKI
- ロフト
などのお店が表示されています。
オリガミペイは大きな還元キャンペーンはない
オリガミペイはPayPayやd払いやラインペイなどの20%還元キャンペーンのような大きなキャンペーンは実施していません。
ですが、オリガミペイは銀行口座からの即時支払いで1%オフになります。
私たち消費者には、クレジットカードで支払ったのと同じ程度の還元率を得ることができます。
大手の大きな還元策が終了したころには、オリガミペイの利用者も増えるかもしれませんね。