ポンです。
2017年度に届いた株主優待の紹介の第47弾です。
さて、今回は、東建コーポレーション(1766)から4月末優待の株主優待が届きましたので、写真付きで紹介します。
東建コーポレーション(1766)は、4月決算で、4月末と10月末の年2回の株主優待です。
今回届いたのは、4月末優待となります。
東建コーポレーション(1766)の株主優待
を見る前に、まずは、
東建コーポレーション(1766)はどのような会社
なのかを見てみましょう。
東建コーポレーション(1766)は建設業を実施しつつ、不動産の賃貸も実施しており、最近では、土地活用アパートに力を入れています。
相続税対策にアパートは活用されますからね。
お部屋探しもしくは物件探しでしたら、東建コーポレーション(1766)を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。テレビコマーシャルも頻繁にやっていますからね。
東建コーポレーション(1766)の株主優待の内容
東建コーポレーション(1766)の株主優待は4月と10月で株主優待の内容が異なります。
ここでは、4月の株主優待の内容を紹介します。
4月の株主優待の内容は保有株式数に応じて、異なります。
- 10株保有 「東建多度カントリークラブ・名古屋」「東建塩河カントリー倶楽部」プレー共通券2枚 or マートマークショップ優待割引券3,000円相当
- 100株保有 「東建多度カントリークラブ・名古屋」「東建塩河カントリー倶楽部」プレー共通券4枚 or マートマークショップ優待割引券4,000円相当
- 1,000株保有 「東建多度カントリークラブ・名古屋」「東建塩河カントリー倶楽部」株主優待平日一年カード or マートマークショップ優待割引券5,000円相当
- 2,000株保有 「東建多度カントリークラブ・名古屋」「東建塩河カントリー倶楽部」株主優待全日一年カード or マートマークショップ優待割引券6,000円相当
ハートマックショップ優待割引券狙いでしたら、優待利回りが一番高いのは、10株保有となります。
しかし、この10株保有は新規では、受け付けておらず、おそらく、近い将来なくなると思われます。
「東建多度カントリークラブ・名古屋」「東建塩河カントリー倶楽部」でゴルフをする方であれば、ゴルフを利用する頻度と住む地域でお得度がかなり変わりそうですね。
↓ 参考ですが、10月優待は、下記のとおりです。
- 「東建ホームメイトカップ特別招待券」
- 「ホテル多度温泉ご宿泊30%割引券」
- 「マートマークショップ優待割引券3,000円相当」
より2点を選択。
10月末優待は、4月末優待と異なり、すべて、保有株に関係なく、共通になります。
東建コーポレーション(1766)の4月末の株主優待の申込ハガキを写真付きで紹介します。
↓東建コーポレーション(1766)の株主優待品のお申込みハガキです。
私は、東建コーポレーション(1766)の株式を10株保有保有していたため、
・東建多度カントリークラブ名古屋or東建塩河カントリークラブ共通ゴルフプレー優待券
・ハートマークショップ3,000円優待割引券
から選択することとなりました。
私は、ハートマークショップ3,000円優待割引券を選択しました。
ハートマックショップは食品やキッチン用品などそろっており大変便利です。
↓ 申込は7月31日までとなっております。忘れないように、早めに返送しましょう。
東建コーポレーション(1766)の業績
東建コーポレーション (1766)は建設業に分類され、アパートや賃貸マンションの設計等をやっています。
東建コーポレーション (1766)の営業利益の推移は
- 2014年4月 営業利益 90億円
- 2015年4月 営業利益 94億円
- 2016年4月 営業利益 127億円
- 2017年4月予想 営業利益 161億円予想
と順調です。
東建コーポレーション(1766)は業績も好調で株価も右肩上がりです。
私は現在、10株しか保有していないのですが、100株保有していればよかったなと後悔しております。
優待利回りは10株保有が一番いいのですが値上がり益を享受できないのが残念ですね。
また、この10株での優待もいつまで続くかわかりませんが、この10株優待が続く限りは継続保有したいと思います。