ポンです。
バリューHR (6078)の株主優待の有効期限が2017年3月末と迫っています。
ですが、このバリューHR (6078)の株主優待が使いづらいと思ったので、その理由を記載してみようと思います。
バリューHR (6078)保有者でしたら、賛同していただけるのではないでしょうか。
バリューHR (6078)の株主優待が使いづらい理由
バリューカフェテリアサービスが検索しにくい。
バリューHR (6078)の運営するバリューカフェテリア。
このバリューカフェテリアというサイトがとてつもなく、使いにくいんですね。
サイト特有の問題なのですが、欲しい商品がどこにあるのか、全くわかりません。
これは、実際に使ったことのある方でないと分からないと思いますが、過去に購入した商品を再度、探そうと思いましたが、まったく探せませんでした。
このバリューカフェテリアというサイトは、株主だけでなく、取引先も使っていると思います。
取引先の方々も使いづらいと思っているのでないでしょうか。
使いづらいサイトは致命的です。
この点、バリューHR (6078)には早急に解消してほしいと思います。
送料がかかる
バリューカフェテリアというとてつもなく、使いづらいサイトからようやく、ほしい商品を見つけたとしても、さらに、送料がかかります。
送料がかかるのは、しょうがないにしろ、異なる2つの会社から注文すると、送料がそれぞれかかるんですよね。
せめて、異なる2つの商品を頼んだ場合に、送料はまとめて1回分にしてほしいですね。
これは、自衛策としては、ほしい商品はまとめて頼むしかありませんね。
ポイントを全額使うことができない
バリューHR (6078)のポイントは、有効期限が2017年3月末までで、繰り越しができません。
次回のポイントも2017年4月から付与されると思われるため、余ったポイントを消化することが非常に難しいんですね。
この点も、うまく商品を選択して、ポイントを使い切る。
もしくは、ポイントを少しオーバーして、一部自己負担で、購入するしかないですね。
まとめ
バリューHR (6078)のカフェテリアポイントは現状は、使いづらいという点はありますが、欲しい商品もあり、利回りもいいため、しばらくは、継続することになりそうです。
さて、有効期限が3月末までというものは、結構多いですよね。
うまく、使い切りたいと思います。