ポンです。
年々、知名度を上げている、ふるさと納税ですが、皆様は、お礼品として、どんなものを頂いていますか。
私は、一貫して、お米を頂いております。
生活必需品である食料の主力であるため、節約効果がこの上なく、高いからですね。
また、スーパーで購入するににしても、重いため、ふるさと納税で自宅まで、届けてくれると助かります。
うまくいけば、ふるさと納税だけで、年間のお米を賄うことも可能です。
そのためには、1万円の寄付で20㎏のお米を頂ける自治体を選ばなければなりません。
幸いなことに、1万円の寄付で20㎏のお米を頂ける自治体は、急速に増えていますので、困ることはありません。
今回は、さらにその上の、1万円の寄付で25㎏のお米を頂ける自治体を紹介したいと思います。
1万円の寄付で25㎏のお米を頂ける自治体3選
まず、注意していただきたいのが、1万円の寄付でお米25㎏を常時、開催しているわけではないということです。
やはり、1万円でお米25㎏というのは、自治体にとっても、赤字になる量なのでしょう。
ほとんど、出てきません。
ですが、この1万円でお米25㎏は、やはり、目玉商品となり、自治体の知名度を上げてくれるものです。
そのため、1万円でお米25㎏のふるさと納税は、宣伝効果を狙ったものであったり、何かの記念で行われることが多いです。
それでは、過去に1万円で25㎏のふるさと納税を実施した自治体を紹介していきます。
茨城県稲敷市のあきたこまち25㎏
限定100セットだったため、既に、終了しています。
おそらく、一瞬で、完売したものと思われます。
稲敷市は、2015年度も2016年度も、1万円でお米25㎏を実施していたため、来年の2017年も実施するかもしれません。
ですが、開催時期が不明なので、根気よく、稲敷市のふるさと納税のページを除くしかないかもしれませんね。
ゲットした方がおりましたら、どのように、情報を得たのか教えていただきたいです。
No.076 驚愕の25kg!<限定> 特別栽培米あきたこまち25kg
茨城県石岡市
こちらも、以前、自治体の統合記念で、1万円のふるさと納税ででお米25㎏を開催していました。
HP上では、すでに、記載がありませんが、石岡市は、ふるさと納税に力を入れており、お礼品も充実しています。
石岡市でまた、記念行事があれば、1万円のふるさと納税でお米25㎏が出てくるかもしれませんね。
高知県奈半利(なはり)町のお米25㎏
奈半利町では、年末にかけて、目玉商品が出品されます。
その中の1つに「1万円のふるさと納税でお米25㎏」が」登場することがあります。
目玉商品は毎日、変わるため、毎日チェックする必要があります。
しかし、意外に、参加者は少ないようですので、目玉商品の出品時間にスタンバイしておけば、十分間に合います。
1万円のふるさと納税でお米25㎏をもらえる自治体のまとめ
いかがでしたでしょうか。
「1万円のふるさと納税でお米20㎏」はいわば、自治体の損益分岐点で、「1万円のふるさと納税でお米25㎏の自治体」は、おそらく、でてこないと思われます。
それでも、まれに、出てくる、「1万円のふるさと納税でお米25㎏の自治体」に出会えることができたら、全力で申込をすることをお奨めします。
節約効果がとてつもなく、高いです。